MENU

シンプル温湿度データロガー 使い方ガイド

本体の準備・本体のヘルプ

電池をセットする・電池寿命の目安

電池の投入方法やその際の注意点、電池寿命の目安を説明します。

電池をセットする

本体に電池をセットします。

注記

電池をセットすると記録を開始します。

電池セットの仕方 フタ開閉と電池セットのイメージ

工場出荷時の記録条件
「記録間隔」10分、「記録方式」エンドレス方式

  • ※本体のデータ記録容量が上限に達すると先頭のデータに上書きして記録を継続します。
  • 背面の電池フタを外します。電池フタは部分を押しながらスライドすると外れます。
  • + / - の向きに注意しアルカリ乾電池を入れます。
  • 電池フタを閉じます。パチンと音がするまで、確実に閉じてください。
電池セット / 交換時のご注意
  • 事前にアプリケーションからデータの吸い上げ作業をしておくことをおすすめします。
  • 電池を抜いてから液晶表示が消えるまで放置すると、本体内部の記録データは消失します。(記録間隔、機器名称などの設定は消えません)
  • 電池の+/−の向きを間違えたり、電池端子をショートさせたりすると機器内に保持している記録データはすべて消失します。
  • 電池を外している間はスマートフォン/タブレットとの通信はできません。
  • 新しい電池をセットし何も表示しない場合は、電池を外して入れなおしてください。
  • ケース内部に水などが入らないようにしてください。
  • フタは確実に締めてください。
電池寿命の目安

電池寿命は使用する条件 (頻繁に通信する / 記録間隔が10秒未満 / 低温・高温環境での測定) により短くなります。
使用する条件によって以下の目安より短くなる可能性もあります。

電池寿命 記録間隔 データ収集
約7ヶ月 1秒 1日1回
約9ヶ月 2秒 1日1回
約9ヶ月 5秒 1日1回
約1年 10秒以上 1日1回

注記

電池残量警告マークは、上記の目安より早めに表示されます。

スタンドの使い方

スタンドは手で軽く曲げることができます。
丸く穴の開いた部分に本体を通しながらはめ込んでください。
そのままテーブルなどに置いたり、付属のネジを使用して壁掛けにしたりするなどの設置方法があります。

  • ※落下にご注意ください。落下して破損した場合の本体修理は、保証期限内であっても有償となります。
  • ※スタンド単品の別売品AT-32K2もあります。
  • スタンド設置イメージ

  • 壁掛けイメージ